韓ドラにハマってしまったのが【太陽の末裔】
この大作にドはまりしました‼‼笑えて泣けて…。感動作品です。
「ソン・ジュンギ」主演のドラマを見てからと言うもの、次々と話題の大作に出会い‼‼韓国のドラマの面白さが分かりました。
「雲が描いた月明かり」「キム課長とソ理事」「ウチに住むオトコ」「トッケビ」などなど…。
日本のドラマでは、あまり無い内容に面白さを感じます。
韓ドラの定番‼緑の瓶の正体は⁇
そして、ドラマでいつも目にする“あのお酒”が気になり
買ってみました~~。‼‼
ドラマでは、小さなオチョコに注いでは飲み干すシーンが印象的で初めてみた時は衝撃的でした。
「爆弾酒」と呼ばれる罰ゲームの様なお酒も気になり飲んでみたくなりました。
なかなかスーパーでは売っていないので、インターネットで4本セットを買いウキウキして待ちました。
見た目は裏切らなかった‼‼あの“真みどりの瓶に感動”
早速到着して、開けてみると思っていた通り‼‼小さい小瓶でした。
500mlのペットボトル位の大きさで、ビールで言う小瓶位のサイズでした。
やはり、鮮やかな緑色の瓶‼‼

これこれ~~‼‼ この瓶なのです。
ドラマでは屋台で呑むお酒のシーンで、欠かせないのが このお酒。
キャンプテーブルの真っ青に引けを取らない 真みどりの瓶がゴロゴロ~~‼‼が、屋台の定番シーンなのです。
裏切らないあの‼真みどりの瓶に、感動です。
ビックリ‼‼4本並べて見て観察
嬉しさのあまり、見て・並べて‼‼繰り返す程、感動していました。
メーカー違いのお酒4本を購入したのです。
ウキウキしながら、全部取り出し並べて見ました~~。
あれあれ⁇⁇なのです。
4本中、3本が全く同じ形・色・高さ・蓋…などなど同じなのです‼‼
よーく よーく観察しましたが、全く同じ瓶なのです。

そう来たか‼‼
の驚きでした。
同じ瓶で中身が違う‼‼のです。
だからドラマでよく見かけるのでしょうか?
メーカーは違えど形は同じ‼‼そういう事なのです。
その違いが目の前で分かったので、またまた感動でした。
ふと、

眞露(ジンロ)も同じ緑の瓶だな~
って思いました‼
アルコール度数はどの位⁇小瓶の量は⁇
パッケージの裏を、しげしげと眺めていました。まだまだ感動中‼
容量は360mlでした。
たまたま4本中、2本は日本語で記載されており読めました。
数字だけは、分かるので“360ml”“17%”は読めました。
え‼‼17%‼‼
思っていたよりキツイので、ビックリでした。
韓ドラでは、みんなオチョコと言えども、一気にもんでいるイメージなので驚きました。
ラベルはどんな感じ?
たまたま1本はラベルが日本語で書かれていたので、じっくりじっくり読んでみました。
“チョウム チョロム”は最近流行っているお酒です。
・天然水を活性炭でろ過したクリアーなお酒 ・ほのかな甘みと まろやかな口当たりが特徴 ・冷やしてストレートやロックでお楽しみください
と書いてありました。
原料は何だろう⁇
韓国焼酎(ソジュ)が気になり調べて見ました。
昔は“お米”が原料でしたが、今は“さつまいも”“小麦”“大麦”
“タピオカ”などのでんぷんを加えて製造されているようです。
ブレンドの違いで、味が違うようですね。
そういわれると‼‼ますますどんなお味か⁇飲みたくなります。
実食イヤ実飲‼‼
まずは、
【C1】20%
焼酎から
手元の説明には、
“クラッシクな味わい”“音楽が酒を熟成”“必須アミノ酸2種類”
など書いてある。
アルコールを感じる香りだが、後味はすっきりとしている。
“これぞ焼酎‼‼”と言う感じだ。焼酎派には好みの味でしょう。
【チャミスル・フレッシュ】17.8%
“スッキリ感をアップグレード”“のどごしがキレイな飲み口”
かるい感じで水の様な透明さ。主張しない感じの味と香りで
レモンで割って飲んでも、レモンを主張できそうな感じでした。
【チョウムチョロム】17%
“アルカリ水でミネラル豊富”“心地よい甘み”“やわらかい”
フルーツのような甘みがあり、辛みがないので女子にはよさそう。
おつまみは、韓国らしくフルーツが合いそうな感じでした。
【ジョウンデー】16.9%
“海抜700mの天然岩水”“超音波熟成”“メンブレイン精密”
甘みがあり口当たりがよい、焼酎の余韻がのこる感じで口の中に広がるので、辛めの料理やキムチにロックが合いそうな感じでした。
4種類飲んでみて感想は?
韓国焼酎を飲んでみて日本酒も似ているな~と思ったのが、
オチョコで飲む姿でした。
“グイっと一杯”なんて言いながら熱燗を片手にオチョコで呑む
この光景が同じだな~~と…。
日本酒の方がアルコール度数は高いと思いますが、冷酒の感覚と同じで韓国焼酎も、冷たく冷やして呑むのが良いですね。
振ってからお飲みください。とも書いてありましたが、ビールと違い、振っても大丈夫なところも日本酒に似ていてビックリ。
マッコリはどぶろくの様だし…。似ている点が多くありました。
これで韓ドラも、また一味違った見方が出来て大満足の発見でした。
是非、韓国ドラマでよく見る“あの緑の瓶”が出てきたら‼‼
日本で言う日本酒のような感じで、グイッと一杯だと思って驚かないで見て下さいね。
最近では韓国グッズを色々お試し中です。
面白い発見があったり、使いやすかったり、韓ドラ同様ドはまり中です。

レメリアと申します。
出身は 神奈川県横浜市なのですが、
いわゆる転勤族であちこち点々と住んでおります。
神奈川県 兵庫県 山梨県 そして静岡県で 只今、留まっております。
各地で、方言を覚えすぎて、
だんだん日本語がオカシク⁇なりだしている現在です。
現在は韓ドラにハマっています。
きっかけは、(太陽の末裔)大作に ドハマり…。
朝から晩まで…。1日が、アッという間‼‼
韓ドラ見たさで、家事は 超高速スピードでこなす毎日。
韓ドラで得たのが、簡単韓国料理。
電子レンジで キンパ ビビンバ チョレギなどなど。
子供に あきた‼と言われるまで 作った夏休みのお昼でした。
自由主義の私の子供は3人。自立した子が2名
末っ子小学4年生1人に振り回されている夫婦です。
そんな私ですが、宜しくお願いします。
コメント