こんにちは!今日は稲取赤尾ホテルのご紹介です^^
ハルんちは毎年何度か夫くんの実家のご両親と夫くんの兄弟一家と合同の旅行に行きます。
行き先は静岡県内か近隣の県で割と伊豆・熱海が多いかなぁ。
近場にわざわざお泊まりって…って思う方もいるかもしれませんが、これがまた気軽に行けてのーんびりできていいですよ^^。
別にどこかへ観光に行かなくったってホテルで温泉に浸かってボーっとするだけってのがいいんですよ。
http://www.nta.co.jp
まだ行ったことない遠くの土地に行くだけが旅行じゃないって夫くんと結婚してから知りました。
夫くんの実家のご両親に感謝です。(毎年夫くんのご両親が旅行を企画してくださるのです。お宿のセレクトも夫くんのお母様です。ありがたい。)
大人がボーッとしたくても子どもはそういう訳には行かないのが旅行の悩みどころなのですが、稲取赤尾ホテルはそんな心配は無用の素敵なお宿でしたよ!
ちなみに子どもは幼稚園児から小学6年までの子を連れて行きましたが、子どもたちも大満足だったようです。
稲取赤尾ホテルがオススメな理由
1泊2食付きでお値段が1万円以下。
ハルが泊まったお部屋は純和室のお部屋。リーズナブルなプランですが、お部屋は清潔感もあり広くて快適でした!
チェックインした時にはもう布団が敷いてある状態なのもリーズナブルな理由かも!
2食ともバイキングです。
夕食はカニやステーキやお寿司までもが食べ放題!
バイキングのカニって小さくてしょっぱくってイマイチなこともありますが、こちらのホテルのズワイ蟹は美味しかったですよ。
夕食のバイキングで特に美味しかったのはカンパチのお刺身。
あぶらが乗っててとっても美味しかったです。お母さんのお気に入りはステーキだったようです。ステーキは今話題の低温調理のようで、すっごく柔らかかったです。
朝ごはんのバイキングではクロワッサンがサクフワでかなり美味しかったです!
夫くんが気に入っていたのはあら汁!鯵のたたきとサラダコーナーからキュウリをご飯にトッピングしてあら汁をかけて美味しそうに食べてました。
和食洋食あるので好き嫌いの多いハルJrの好きなものもあり助かりました。
無料のサービスが充実!
こんなに無料ばっかりで大丈夫なの?って思うほど無料にあふれたお宿でした。
ビールが無料
まず最初に驚いたのは、ウェルカムドリンクの中に生ビールが含まれており、17:30までなら一杯無料で飲めるんです。
15:00にチェックインして浴衣に着替え、ひとっ風呂浴びたら大人は生ビール。子どもはかき氷が無料でいただけちゃう訳です。焼き菓子も無料!
貸切露天風呂無料
そしてここのお宿の最大のセールスポイントはここです!
無料で貸切で入れちゃう。広い露天風呂にも家族水入らずで入れるんです!!
貸切風呂の入浴の手順は次の通りです。
①貸切温泉待合室へ行きます。
②6種類ある貸切風呂待ち時間をホワイトボードで確認。入浴手形があるお風呂が今入れるお風呂。
③入りたいお風呂の入浴手形を取りホワイトボードに45分を目安に入浴時間を記入。
例)20:00〜20:45 など
④入浴手形を持ってお風呂へ
⑤お風呂の帰りにやることは3つ。
❶電気を消す。❷入浴手形を待合室に戻す。❸ホワイトボードを消すです。
小学生の息子と温泉に一緒に入るなんてかなーり久しぶりだったのでとっても嬉しくて感動したハルなのであります。(そういえば夫くんと一緒に入るのも久々!)
だいたいのホテルでは貸切風呂って3000円から5000円くらいはかかるオプションサービスのはず。これが無料って本当にありがたいホテルですよね!
(ハル一家が選んだのは吾妻の湯でした!)
前代未聞!?ラーメン無料
バイキングで死ぬほど食べた後にラーメン食べる余裕なんてないって人がほとんどかもしれませんが、21:00から22:00まで限定で優しそうな年配の男性がワンオペで美味しいラーメンを無料で提供してくれています。
そのおじさまの手際の良さに見とれておりました。
そのラーメンは醤油味の半ラーメン。ワカメとネギと海苔が乗っていて本当に優しいお味のラーメンでした。食べてみるときっと思い出に残るお味ですよ!昔ながらのラーメンって感じです。
子どもが飽きないプレイスポットリゾッチャIZU
どこにも観光に行かなくても子どもが楽しめたわけはここにあります。
3回にゲームセンターや室内アスレチックがあり、雨でも台風でも関係なく遊べるプレイスポットがありました。
太鼓の達人やエアホッケーUFOキャッチャーなどの他に未就園児も遊べるような乗り物や滑り台もありました。
室内アスレチックがあり、クライミングやトランポリンボールプールなどがあり、小学校高学年にとっても楽しいようでした。
チェックインの時に子どもにはゲームセンターで使えるメダルが10枚ずつプレゼントされるのですが、はるJrはこの10枚が100枚以上に増えた!と大喜びしていました^^
それ以外にもおじいちゃんおばあちゃんからもらったお小遣いが消費されているはずですけどね…。
ご飯をゆっくり食べたい大人とゲームセンターやアスレチックで遊びたい子どもも同じ施設の中なので安心してお互い好きなように過ごせてお互い大満足でした。
(さすがに幼稚園児はアイスを食べよう!と捕まえながらなんとかレストランに留めました…)
大浴場が入れ替わるので2度楽しめます。
大浴場は6階と展望大浴場と1階の大浴場と2つありますが、24:00で男湯と女湯が入れ替わるので2回楽しめます。(夜24:00から朝5:30までお風呂はクローズになります!)
温泉の泉質も良く。湯上りはお肌がしっとりしますが湯上りはべとつかず、お肌がスルスルととても良い状態になります。
個人的に稲取温泉の泉質がとても気に入り、絶対にまた入りに行きたいです。絶対行きます。
まとめ
いかがでしたでしょうか?稲取赤尾ホテルお風呂もお料理もプレイスポットも大満足でした!無料のスタンプラリーもあり、幼稚園の子はホテル内をスタンプの台紙を片手に大冒険していましたよ!6つスタンプを集めると素敵なプレゼントをもらえます^^
お近くの方も一度お泊まりになってみてはいかがでしょうか?
【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル
伊豆稲取赤尾ホテルの場所はこちら
伊豆稲取温泉 貸切風呂の宿 赤尾ホテル 海諷廊
〒413-0411 静岡県賀茂郡東伊豆町稲取1050
TEL:0557-95-2222
よろしかったらこちらもどうぞ!


静岡県東部在住のアラフォーママです。子どもは3人。
自分の生活の中から気になったことや調べたことをまとめています。
コメント