皆さんこんにちは!ついに!kumachan長年の夢だった「水陸両用バス」に乗る事ができました!
山中湖に行くといつもと言って良いほどすれ違い、すっごくすっごく気になっていた水陸両用バス。
感想は・・・

乗ってよかった!!
子供だけでなく、大人まで興奮しながら楽しんじゃいましたよ!今回はそんな水陸両用バスの情報をたっぷりとお伝えしますので、ぜひ足をお運び下さいね!!
KABAバスの【基本情報】
住所
山梨県南都留郡山中湖村平野506-296(森の駅)
電話
0555-73-8181
駐車場
無料 約40台
営業時間
9:00~15:00 (季節によって異なります。詳細はHPで!)

アクセス
中央自動車道 大月JCTから車で約40分
東名高速 御殿場ICから車で約40分
料金
大人(中学生以上)2,200円
子供(4歳~小学生)1,100円
乳幼児(0~3歳/座席はなし)400円
※障害者手帳がある方は、半額
クーポン割引情報
HISクーポン 大人/200円引き 子供/100円引き
大人通常2,200円→2,000円
子供通常1,100円→1,000円
※子供は4歳以上小学生以下なので、乳幼児の割引はなし
HISクーポン URL https://his-couppon.com/ja/

キーワード検索の所に、「山中湖 カバ」と入力すると出てきます!
『注意!!』
・平日50組 土日祝日20組限定のクーポンです
・他の割引との併用不可
・クーポン1枚につき1グループ5名まで
・当日にスマートフォンからダウンロードして窓口にてクーポン画面を提示
・パソコンを利用する場合は、当日に「このクーポンをGET」からダウンロード後に印刷して窓口に提出
KABAバスの予約の仕方
空席があれば、当日予約なしで窓口に行っても乗車可能ですが、できれば事前予約する事をおすすめします!!!せっかく行っても空席なしじゃ悲しいですからね・・
予約は、電話予約の他にインターネットでの予約ができます。
「インターネット予約」
URL https://busreserve.hujikyu.co.jp/
予約は、乗車日の1か月前の同日から乗車日2日前の17時まで
「電話予約」
- 富士急コールセンター(7:30~20:00) 0555-73-8181
0570-02-2956
- 富士急山梨バスKABA予約(9:00~18:00) 0555-72-0101
どちらも乗車日1ヶ月前から予約可能です。
当日予約する場合
当日専用窓口に連絡して下さいね!!
- 当日専用KABA窓口(9:00~15:00) 090-6160-4696
予約が取れてからの当日の流れは!?
kumachan達は、当日予約しました。土曜日でしたが運よく空席あり!!
15分前に受付をすませる!
予約した出発時間の15分前までには受付を済ませて下さいと言われましたので、少し早いですが乗り場である「森の駅」という所へ30分前に行き、窓口にHISのクーポンを見せ、割引料金にてチケットGETです!!
そしていざ、KABA BUSへ乗車!!!
KABA BUSには、1号と2号がありましたが、どちらに乗車するかはチケットに記載されていますので、間違えずに乗車して下さいね!
kumachan達は、85歳の祖母も連れて行ったので、KABA BUSへ乗る時にはしごタイプの階段が急で少し大変でした・・・
乗り込むと、小さな子供には万が一に備え、救命胴衣が配られます。Kumachan息子も嫌がらずにしっかりと着てくれました!!
KABA BUSは、水陸両用ですから、もちろん陸からの出発です!!
KABA BUSの乗車時間はおよそ30分。
まず森林ドライブをしながら、案内役のお姉さんが山中湖の伝説など色んな事をを教えてくれます。
ちなみKABA BUS一台のお値段は・・・・・・

そこも教えてくれますが、この情報は実際に乗車して教えてもらって下さい(笑)ビックリするようなお値段でしたよ!!!
いよいよ水上へ!!
森林ドライブを一通り終えると、次はKABA BUS一番の醍醐味である、水上へのアプローチ!!!それでは、アプローチする瞬間をご覧いただきましょう!!
ね!!!すごくないですか!?この瞬間、実はkumachan他の事で頭いっぱいでした・・
それは、

撮影しているスマホ落としたらどうしよう・・・
でした。衝撃もそれなりにありますからね。
もちろん大丈夫でしたよ(笑)
KABAバスは船に変身!
水中に入れば、KABA BUSは船になりますからスクリューでスイスイ動きます。
Kumachanは結構船酔いが酷いんですが、KABA BUSは海ではなく波のない山中湖。
ゆっくり動くので船酔いにはなりませんでした!
ですから、ほとんどの方は船酔いの心配はいらないと思います。
Kumachanが乗車した日は、あいにくの天気。
しかし、こんなに近くで富士山を見られるなんて、感動です☆
(静岡県民で毎日富士山見てるのに、近くで見るとまた別格です!)
水上でも案内役のお姉さんが、これまた色んな情報を教えてくれ、簡単なクイズなども出してくれます。へ~~~っと驚くような情報も満載でしたから、子供だけでなく大人も十分に楽しめる30分になる事間違いなしです!
そんなこんなで、30分なんてほんと~~~にあっという間でした。
正直に言えば・・・

もっと乗る時間長かったらなぁ・・・
なんてのが感想ですが、そこはもう一度乗りなさい!!
という事ですかね(笑)これからの時期は山中湖辺りは雪も降りますしとってもとっても寒いですから、寒さ対策は万全でお出かけ下さい!
まとめ
水陸両用バス、乗りたくなりましたか!?
一年を通し、とっても人気のKABA BUSですから、旅行の日程が決まっている方は、事前に予約してから行きましょうね!
KABA BUSは定員が2台合わせても74名と決して多くはないですから・・
予約は、インターネットか電話です!
では、山中湖でKABAさんがみなさんのお越しを待っていますよ~~!!

35歳で1児の男の子のママです^_^
ただ今パン教室に通っていて、パン作りにハマりまくってます^ ^
主人が単身赴任なので、家には子供と2人きり
のんびりと過ごさせてもらってます 笑
コメント