お出かけ島田市こども館「ぼるね」で、思いっきり遊んできました! 皆さんこんにちは!小さなお子さんをお持ちのママさんは、日中お子さんとどんな風に遊んでいますか?? 特に冬は外に出ると寒いし、大人は家の中から出たくないのが本音ですよね・・・ しかし...お出かけ雨の日にオススメ静岡県中部
お出かけ静岡まつりの日程と見どころをたっぷりご紹介します! こんにちは!桜が開花する時期、静岡県ではとても有名な静岡まつりが開催されるのをご存知でしょうか?? 2019年の今年は63回目の開催となり、60万人が訪れる伝統的なお祭りなんですよ。 Ku...お出かけ静岡県中部
お出かけ乃が美 はなれ の高級『生』食パンを買いに行ってきました! 皆さんこんにちは!先日kumachanは、静岡の伝馬町にある「乃が美 はなれ」へ、今全国で話題の高級『生』食パンを買いに行ってきました! kumachanパンが大好きなのに、なかなか「乃が美」の...お出かけ静岡県中部
お出かけリスの森・奥飛騨山野草自然庭園で初めてリスを触りました!! 皆さんこんにちは!皆さんは、リスって触ったことありますか?? 「もちろん!!」なんて方はあまりいらっしゃらないですよね・・・(笑) リスって犬や猫みたくそんじょそこらにいるわけでもないです...お出かけ雨の日にオススメ
お出かけジャパンベリーの苺狩り、実は終盤がおススメ!? こんにちは!いよいよ苺のシーズンがやってきましたね! kumachanと息子は、果物の中で実は苺が一番好きなんです。 ですから、寒い時期が来ると「苺♪苺っ♪」ってとってもワクワクします。 ...お出かけ雨の日にオススメ静岡県中部
お出かけビオスの丘は子連れで楽しめる!!水牛車は2歳の子供が大喜びでした。 沖縄県うるま市にある「ビオスの丘」の水牛車に乗ってきました! 皆さんこんにちは!皆さんは、沖縄って好きですか?? kumachanは沖縄が大好きで、毎年夏に沖縄を訪れるのが恒例とな...お出かけ家族旅行
お出かけ福井県立恐竜博物館へ行ってきました! 皆さんこんにちは!kumachan達は、11月の紅葉BESTシーズンに、福井県へ旅行してきました! kumachanの息子も勿論行きましたので、子供が飽きずに旅行できる様、福井県でも人気...お出かけ
お出かけ山中湖でKABA BUS(水陸両用バス)に乗ってきました! 皆さんこんにちは!ついに!kumachan長年の夢だった「水陸両用バス」に乗る事ができました! 山中湖に行くといつもと言って良いほどすれ違い、すっごくすっごく気になっていた水陸両用バス。 ...お出かけ雨の日にオススメ
医療福祉こどもの火傷が湿潤療法できれいに治った!!湿潤療法のすごさを実感しました。 皆さんこんにちは!皆さんは「湿潤療法」って聞いたことありますか?? 実はkumachan忘れもしない5月5日のこどもの日に、2歳の息子に火傷を負わせてしまったんです・・・・ 子供の火傷は1...医療福祉子育て
お出かけ山梨県の石和温泉へ行ってきました!小さな子供が楽しめる周辺の公園もご紹介! 皆さんこんにちは!kumachanは11月の3連休に友達親子と一緒に山梨県へ一泊二日で旅行に行ってきました。 お互いの旦那様には留守番をお願いし(強制的に(笑))、子供が楽しめる旅行を計画しまし...お出かけ家族旅行
美容冬こそ肌のお手入れは念入りに!!冬の肌トラブルに負けない方法お教えします。 皆さんこんにちは!いよいよ本格的な冬がやってきましたね。 Kumachan冬はとっても苦手です。乾燥ですぐ喉が痛くなるし、肌はカッサカサに・・・( ノД`)シクシク… 夏は夏で皮脂...美容
雑学力士になる為の条件とは!?基本情報お教えします。 皆さんこんにちは!今回は、力士になる為にはどんな条件があり、どんな手順を踏めば良いのかをお教えしたいと思います! 実はスポーツの世界の中で、相撲は結構特殊な分野に当てはまります。 プロ野球...雑学
カラダ寝る時に靴下を履くのは逆効果!?正しい知識をお教えします! 皆さんこんにちは!12月に入りいよいよ本格的に寒い季節が近づいてきましたね。 Kumachanはこの季節で最も嫌な事が、寝る時に冷た~~~い布団に入ってしばらく寒さを我慢しているあの時間...カラダ生活
子育て力士のお給料ってどのくらい!?その仕組みをお教えします。 みなさんこんにちは!今回は、力士のお給料についてお教えしたいと思います。 どんなスポーツでもそうですが、みんないくらくらいもらってるの!?って気になりますよね・・・ 野球やゴルフなんかは年...子育て雑学
生活相撲の基礎知識を知れば相撲がもっと面白くなる! 明日から相撲の見方が変わる!!意外と知られていない相撲の基礎知識を教えます。 皆さんこんにちは!皆さんは相撲って好きですか? kumachanは大の相撲好きで、昨年も両国国技館へ秋場所を見...生活雑学
カラダ産後の頭痛はなぜ起こる!?原因と対処法お教えします。 皆さんこんにちは!世の中のママさん達で、産後の頭痛に悩まされている方がとてつもなく多いって事をご存知ですか? kumachanやkumachanの周りのママ友には頭痛に悩まされている人がたっくさ...カラダ
カラダ米麹甘酒の効能とは!?飲む点滴・美容液」と言われる理由はここにあった!! 皆さんこんにちは!最近世間では甘酒が大ブームですよね。 メディアでも「飲む点滴・美容液」なんて言って取り上げられることもしばしば。 甘酒といったら一昔前は高齢者の飲むもの(スミマセン・・・...カラダ生活美容雑学
カラダ冬場の換気は想像以上に大切だった!効率良い換気の仕方教えます! 皆さんこんにちは!11月も中旬になり、日中も肌寒い日が多くなってきましたね。 そろそろ暖房器具もリビングに顔を出しているお宅も多いのでは!? kumachan ...カラダ家事生活
家事羽毛布団の正しい干し方教えます!その干し方合ってますか!? 皆さんこんにちは!11月に入り、朝布団から出るのがだんだんと辛い時期になってきましたね。 一分一秒でも長く温かい布団に潜っていたい・・・冬は誰もが感じるところです。 ところで、皆さんはどん...家事生活
カラダココアの効能がすごい!朝はコーヒーよりココアがおススメ! 皆さん、こんにちは!11月に入り、朝晩と冷え込みが厳しくなってきましたね。 そんな時はやはり温かい飲み物が飲みたくなりますよね! kumachanは、朝はもっぱら緑茶派なんですが、 そん...カラダ雑学
お金育児休業給付金はパパ、ママの強い味方!! 皆さんこんにちは!今回は「育児休業給付金」についてご紹介したいと思います。 赤ちゃんができたら、ぜひ知っておいてほしいのがこの育児休業給付金という制度です。 育児休業中って、会社からのお給料が...お金子育て生活
カラダ正月太りしたくない!!その予防法をお教えします! 誰もが恐れる正月太り!!その予防法をお教えします! 皆さんこんにちは!今年も残すところ2か月余りとなりましたね!! 一年って早いです。ついこの間忘年会やお正月の宴会をしたばかりの様な気がし...カラダ生活
お金マル優、特別マル優って?該当する人はすぐに手続きを! 皆さんこんにちは!今回は、マル優、特別マル優制度についてお教えします。 こちらの制度、意外とご高齢の方はご存知の方が多いんですが、若い方は知らない方の方が多いんです。。 メリットを知ってい...お金医療福祉生活
雑学ゴルフ初心者の為の、最低限のマナーお教えします! 皆さんこんにちは!今回はゴルフ場を初めてラウンドする方向けに、これだけは絶対に守ってほしい最低限のマナーをお教えします! kumachan実は高校生からゴルフを始めまして、プロを目指していた過去...雑学
カラダ肩こりに悩んでいるなら枕を見直そう! あなたの肩こり、もしかしたら枕が原因かもしれませんよ!! 皆さんこんにちは!皆さんは肩こりに悩んでいたりしませんか? kumachanは長い間、肩こりと首筋の張りに悩まされていました。 ...カラダ生活
カラダ干し芋はダイエットにもおすすめ?女性に嬉しい食べ物だった。 干し芋がもつ栄養素や効能の素晴らしさを知っていますか? 干し芋は少しお値段は高くなりますが、お値段以上の価値が!! 女性や子供に嬉しい栄養がたっぷり! 無添加・無着色ですから、お子さんにも安心して食べさせてあげられますカラダ雑学
お金年末ジャンボ宝くじ!!宝くじの疑問を解決します! 2018年の年末ジャンボ宝くじの販売ももうすぐスタートします。買ったからには換金忘れがないようにしましょうね! 万が一高額当選した場合は、「本人確認書類、印鑑」を忘れずにみずほ銀行へ行き、「当選証明書」を発行してもらう事をお忘れなく!お金生活
医療福祉風邪をひいていてもインフルエンザの予防接種はできる?? 予防接種当日に風邪をひいた!インフルエンザの予防接種はできました。熱がないことが判断のポイントのようです。インフルエンザの要望接種のベストなタイミングや、内服薬服用中に予防接種できるかどうかなど医師に確認してまとめています。医療福祉子どもの健康と栄養子育て
カラダ朝ごはん太りにいのはどっち!?ご飯?それともパン? ご飯とパンどちらが太りにくいのか?調べてわかったのはご飯の素晴らしさ。しかし、パンへの愛は捨てられません。太りにくいパンの食べ方を見つけましたよ!カラダ生活美容