テキスト

産後の頭痛はなぜ起こる!?原因と対処法お教えします。

カラダ
スポンサーリンク

皆さんこんにちは!世の中のママさん達で、産後の頭痛に悩まされている方がとてつもなく多いって事をご存知ですか?

kumachanやkumachanの周りのママ友には頭痛に悩まされている人がたっくさんいます。

kumachanは、出産前は頭痛とは無縁の生活を送っていて健康そのものだったんですが、産後体質がガラっと変わり3年経った今も突然の頭痛で飲み薬が手放せない生活になってしまいました。

頭痛って本当に辛いんですよね。

kumachan
kumachan

kumachanは頭痛から過呼吸になり、全身硬直も引き起こし一度救急車で運ばれてしまった経験があります・・・

今回は、そんな辛い頭痛に悩む方が一人でも少なくなれば・・という思いから、kumachanが病院の先生に教えていただいた事や調べた事をご紹介しますので、皆さんのお役に立てていただければと思います。

 

スポンサーリンク

産後の頭痛の原因は!?

ホルモンバランスの乱れ

産後女性の体に起こる変化をご存知ですか?産後はホルモンバランスが安定しない為、「女性ホルモンのエストロゲン」の血中濃度が急激に減少してしまうと頭痛が起きやすくなります。

 

水分不足

母乳で育てていると、気づかない所で水分不足になりがちです。

体内の水分が減ると血流が悪くなる為頭痛を引き起こします。

 

睡眠不足

赤ちゃんが産まれてしばらくは、睡眠不足が続きますよね。

睡眠をしっかりと取れている時は疲れも取れるのに、睡眠不足では日々の疲れもどんどん溜まり頭痛も起こりやすくなります。

 

kumachanは既に母乳育児も終えているし、夜もしっかりと眠れていますが、未だに月に2度は薬を必要とする頭痛があります。

やはりホルモンバランスが大きく関係しているんですね。

いつになったら治るんでしょうか・・・

 

kumachan
kumachan

ゼロになるとは思えないので、少しでも頭痛を軽減させる努力を自分でしていかないとですね!

 

頭痛の種類は2種類あります

偏頭痛

脳の血管が急激に拡張され、感覚神経が刺激されて傷みが生じます。

緊張性頭痛

首の後ろの筋肉が緊張し、血流が悪くなり傷みの原因物質が発生します。

これは、長時間同じ姿勢でいたり、精神的に緊張している時間が長く続いた場合に引き起こされます。

kumachan
kumachan

kumachan昔ピアノの発表会に出た時に、あまりの緊張から頭痛を引き起こしとっても辛い思いをした事があります・・これはきっと緊張性頭痛だったんですね・・

 

偏頭痛と緊張性頭痛、判断の仕方は!?

同じ頭痛でも、痛みの出方が違うんですよ!

偏頭痛の痛み方

頭の片方の側頭部ズキズキと痛みます。

心臓の鼓動に合わせるようにズキズキとなるのが特徴です。

また、頭痛を起こしている時に動いたりすると痛みが強くなったりもします。

家事や仕事ができないくらい激しい痛みになる事もあります。

余談ですが・・kumachan偏頭痛の時にトイレで大きい方をしようとしたら、(恥ずかしい話ですが・・)

力を入れる度に頭のズキズキが激しくなり、途中で痛みに耐えられずギブアップした事があります・・

この事からも、やはり安静に横になっていないといけないんだと改めて認識しました。

緊張性頭痛

頭の周りが締め付けられる様に痛くなります。

しかし、偏頭痛と違い動くと痛みが軽減しますので、家事や仕事も何とかこなすことができます

 

頭痛の痛みはどうしたら軽減できる!?

ここはとってもとっても大事な所ですよね。

Kumachanは、まだ痛みが軽い時はなるべく薬に頼らないで治す努力をします。

それでも痛みが引かずに辛い時は病院で処方された薬に頼ります。

ここでは薬に頼らない対処法をいくつかお教えしますね!

偏頭痛の場合

・頭を冷やす→偏頭痛の場合には、温めてしまうと更に痛みが増してしまうので、氷枕などで頭を冷やしたり、おでこに冷えピタを貼るといいですよ!

・こめかみを指圧→頭痛は頭の血管の拡張が原因ですから、指圧により血管の収縮をしてあげましょう!

・コーヒーを飲む→コーヒーに含まれるカフェインが、血管の収縮を促します!

 

緊張性頭痛の場合

・入浴や蒸しタオルにより温める→偏頭痛と真逆で、緊張性頭痛の場合は温めて下さい!

筋肉緊張して血流が悪くなる事が緊張性頭痛の原因でもありますから、温めて血流を良くします。

・適度な運動をする→同じ姿勢を長時間取ると緊張性頭痛になりやすくなりますから、適度な運動をして同じ姿勢を続けないようにしましょう!

 

まとめ

偏頭痛の起こる原因や対処法、お分かりになりましたか??

自身の頭痛が、脳の血管が拡張して起こる「偏頭痛」なのか、頭の周りの筋肉が緊張して痛む「緊張性頭痛」なのかをしっかりと見極め、適切な対処をして痛みを和らげて下さい。

産後に起こる頭痛のほとんどは「偏頭痛」ですが、安易に判断しないで下さいね!

そして、一番気を付けていただきたいのが、冷やすのか温めるのかです。

ここを間違えてしまうと、頭痛が激しくなったりする危険性もありますよ!

また、頭痛を誘発する食品として、「チョコレート、チーズ、ハム、ヨーグルト、赤ワイン」などが挙げられますので、頭痛持ちの方はこれら食品の摂りすぎには十分注意しましょう。

頭痛持ちというのは本当に辛い事ですが、そうなってしまった以上は頭痛と上手に付き合う事が大切となりますから、少しでもkumachan情報が役に立ってくれたら嬉しいです!

関連

こどもの頭痛と対処法

生活リズムが乱れたら睡眠を見直そう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました