皆さんこんにちは!kumachan最近ウォーキングにはまっています。きっかけは、子供を公園に連れていくのに
車が使えなくて歩いて行った事でした。往復1時間ほど歩きとても疲れたのに、何故か疲労感が気持ちよくて、
その日を境にウォーキングにハマってしまいました。それからどこかに行くときは意識的に歩く事にしたんです。
すると、体の色んな所に様々な変化が現れ始めました。今回はそんなkumachanの体験を元に、ウォーキングが私達の体にもたらす効果と効能や効率良いウォーキングの仕方をご紹介したいと思います!
一日どのくらいの時間ウォーキングしたらいいの!?
一日の目安は、30〜60分です。
脂肪燃焼は歩き始めて20分以上経過してから始まるので、短い時間のウォーキングでは脂肪燃焼が期待できないんです。
一日のうちでウォーキングに適した時間帯ってあるの!?
朝・昼・晩、いつやっても基本は大丈夫です。しかし、生活リズムに合わせて毎日同じ時間帯に歩く事をお勧めします!
また、それぞれの時間帯で、体への効果が少し違います。
朝のウォーキング
食事前にウォーキングをすることで、ふつうは血液中にあるブドウ糖をエネルギーに変えて消費しますが、朝の食事前はブドウ糖が血液中にほとんどないので、最初から脂肪を燃焼しようとします。
昼のウォーキング
交感神経の働きが活発なので、運動には一番適しています。
寝る前のウォーキング
ホルモンの分泌が活発になるので、寝ている間の肌の新陳代謝が良くなります。
ただし、朝食前にはりきって運動すると、お腹に何も入っていないので気持ち悪くなったりする場合がありますから、無理は禁物です!
寝る前のウォーキングも、寝付けなくなる事もあるので、できれば寝る2〜3時間前までにはウォーキングを終了してくださいね!
歩き方にコツはあるの!?
もちろんです!!猫背であるいたりチョコチョコ小幅で歩いたら、せっかくのウォーキングが台無しです!
・腕を大きく振る。肩甲骨を動かしているイメージです。 ・背筋は伸ばす。姿勢を良くするのはウォーキングの基本です。 ・大股で歩く。股関節から動かしているイメージです。
これによりお尻の筋肉もしっかり動きます!
ウォーキングがもたらす効果とは!?
脂肪燃焼
20分以上のウォーキングで、脂肪の燃焼が始まります。
基礎代謝が上がる
ウォーキングにより血流が良くなるので、体温が上がり基礎代謝も上がります。基礎代謝が上がると、毎日同じ生活を送っていても多くのカロリーを消費できるようになり、結果的にダイエットに繋がります!
脳の働きが良くなる
血流が良くなる事で、脳へ行く血流量も多くなるので、脳の働きが活発になります。
生活習慣病の予防
血糖値やコレステロール値が改善され、糖尿病などの予防に繋がります。
冷えやむくみの改善
血流が良くなる事で、これらが改善されます。
心肺機能の向上
大股早歩きをする事で少し息があがります。これが心肺機能の向上に繋がります。
ストレス解消
自律神経の働きが整うので、精神安定に繋がります。
以上の効果を見ると、ウォーキングをする事でのメリットって「血流」が良くなる事でもたらされる感じがしませんか?
実はそうなんです!皆さんは「足つぼ」マッサージすると体がポカポカしてくる様な体験した事ありませんか?
足つぼも血流が良くなるからなんですよね。
ウォーキングも歩く事で足の裏が刺激され、血流が良くなるんです。
そこから体への多くの効果がもたらされているんですよ!
kumachanはウォーキングを始めてから、肩こりがすご〜く楽になったんです!
それと、正しい姿勢で歩けるようになった事で、腹筋や腸周辺の筋肉を使う事が増えました。すると、これまで悩んでいた便秘が解消されたんですよ!
どうやら、体の外側から腸を刺激しているんだそうです。
そして、結果的に時々現れて悩んでいた「にきび」が、全く姿を見せなくなったのです☆
どうせやるなら楽しみながらウォーキングしたい!!
これはkumachanがすごくおすすめしたい所なんですが、歩いて健康に繋がるのはもちろんの事なので、他にやる気に繋がる事ってあるのかな・・と思い探しました!!
歩いたら歩いただけ得するんです!それはこちら!!
スマホアプリ「ARUKU&」(あるくとと読みます)スマホの方はぜひこのアプリをダウンロードしてみて下さい!
ウォーキングする時にスマホを持ち歩かないといけなくはなりますが、このアプリを始めると、絶対に「スマホ持ってかなきゃ!」ってなりますから!
このアプリは、出されるミッションの歩数をクリアすると、色々なクーポンをもらえたり、またTポイントに交換できたりする優れものなんです!
ウォーキングすると健康効果もあってクーポンももらえて、一石二鳥ですよ!!
まとめ
ウォーキングがもたらす効果、いかがでしたか!?最後にもう一度簡単にまとめますね!
・一日30〜60分を目安に、いつも同じ時間帯で。
・歩く姿勢に気を付けて!猫背は絶対にダメ!
・スマホアプリ「ARUKU&」をダウンロード
以上です!最初から長時間歩くのが辛い方は、もちろん短時間からでも大丈夫です!慣れてきたら時間を延ばして下さいね。
毎日コツコツが大切ですから!では、皆さんのウォーキングが少しでも有意義なものなりますように・・☆
関連

35歳で1児の男の子のママです^_^
ただ今パン教室に通っていて、パン作りにハマりまくってます^ ^
主人が単身赴任なので、家には子供と2人きり
のんびりと過ごさせてもらってます 笑
コメント