沖縄県うるま市にある「ビオスの丘」の水牛車に乗ってきました!
皆さんこんにちは!皆さんは、沖縄って好きですか??
kumachanは沖縄が大好きで、毎年夏に沖縄を訪れるのが恒例となっています。

実は新婚旅行まで沖縄なんです。
何度も訪れているのに、新婚旅行くらい海外とか行けば??
なんて他の家族からも言われたにも関わらず、迷わず沖縄を選びました(笑)
そんなkumachanですが、今年の夏は2歳の子供が楽しめる旅行にしなくては!!!と、
子供が楽しめるスポットを中心に旅行日程を組みました。
その中で、初めて訪れた「ビオスの丘」が想像以上に楽しめて、水牛車が竹富島で乗るよりも断然楽しかった為、ぜひ皆さんに知っていただき訪れていただきたいと思いました!ではさっそくご紹介しますね!!
ビオスの丘の基本情報
住所
沖縄県うるま市石川嘉手苅(かでかる)961-30
電話
098-965-3400
営業時間
9:00~18:00(入園は17:00までに)
定休日
なし
アクセス
那覇空港より車で1時間15分
沖縄道石川ICより車で25分
駐車場
施設目の前に無料の大型駐車場あり
HP https://www.bios-hill.co.jp/
料金
入園料
大人(中学生以上)900円
小人(4歳~小学生)500円
入園料+乗船セット
大人(中学生以上)1600円
小人(4歳~小学生)900円
クーポン
- 5月5日の子供の日は、小人は無料!!
- asoview! より前売り券を購入で、10%OFF!
- ローソンチケットより前売り券を購入で10%OFF!
- JTBから前売り券を購入で10%OFF
どれだけ安くても10%OFFが最大の様です。
しかし!!!kumachanはもっと安く入場しちゃいました!!破格です!
その方法をお教えしちゃいますね!それは・・・「メルカリ」の利用です。
メルカリをやっている方は、ぜひ「ビオスの丘 クーポン」で検索してみて下さい。
運が良ければとってもお得なクーポンを見つけられちゃいます!
Kumachanがそこで購入したのは、「JTB旅の過ごし方」の本についているビオスの丘のクーポンを使用しなかった方が、格安で出品した物です!
その価格750円!クーポン1枚で1グループ何人でも入場無料ですから、kumachanの入場料と、kumachan母の入場料合わせて1800円の所、750円で入場しちゃいました☆

メルカリを使用すると、格安で色々な施設を利用できちゃうんで、kumachan的にはかなりおススメです!
食事
園内に、沖縄そばやタコライスを食べられる場所があります!
広い芝生もありますから、お弁当持参も天気が良ければおススメです!
レンタル
ベビーカー、車いす、傘の貸し出しあり。
ペットの同伴
小型に限り可能。(盲導犬、介助犬はこれに当てはまらず、一緒に行動可)
湖水観賞舟、水牛車は不可。
ビオスの丘はどんな所!?
ビオスの丘は、とっても広い!!!
そこでは、湖水観賞舟に乗ってジャングルクルーズができたり、kumachanおススメの水牛車にも乗れます。
体を使った遊び(カヌー、アスレチック)などや、動物に触れあえたり革細工の制作やおもちゃ作りなども楽しめ、丸一日いても飽きないスポットです!!
入場料とは別に料金がかかる物もありますから、HPで確認して下さいね!
水牛車情報!kumachanおススメ☆
ビオスの丘でのkumachan達の一番の目的は、水牛車に乗る事!!
入場と同時に他には目もくれず水牛車受付へ直行!!
今回の旅行は離島へは行かない為、本島で水牛車に乗れる施設を探していて見つけたのがここ、ビオスの丘だったんです!
水牛車 料金
水牛車に乗る為には、入場料とは別に料金が発生します。
大人900円
小人(4歳~小学生)600円
4歳以下無料
所要時間
約20~25分
受付場所
入園口から徒歩約10分の所にある東町屋(とても広いので、めちゃくちゃ歩きます!!)
乗車時間
30分間隔にて運航(12時台はお休み)
最大20名乗車可能
Kumachan達が行った日は平日!ですから、水牛車はなんと!!貸し切り☆☆
まず、園内を水牛車に乗って回りながら、牛を操るお姉さんが色々な情報を教えてくれます。
沖縄独特の雰囲気が味わえますよ!
ちなみに、牛さんの背中に○が見えますか??この理由は・・・実際に行ってお姉さんに教えてもらいましょう!!
そして、kumachanがビオスの丘の水牛車に乗って良かった~~!と思ったポイントの一つがこれ!!
実際に牛さんに繋がれているロープを引っ張れるんです!!
竹富島で水牛車に乗った時は、こんなことできませんでした!!
ロープを持った息子がSTOPすると、牛さんもちゃ~んとSTOPするんですよ!
すぐ近くまで牛さんが来ますが、とっても大人しいんです。息子も怖がる事無くできました!
実はビオスの丘の水牛車、この他にもまだまだ魅力があります!これです!
じゃじゃ~~~ん!!牛さんに乗って記念撮影!!
もちろん、竹富島の水牛車ではこんな事絶対できません。ですから、サービスの良さにビックリですよ!普通記念撮影だけでも1000円くらい取る所ありますからね・・・。
牛さんの上に乗れるのは、見た所体重の軽い子供だけの様でした。
本音はkumachanも乗りたかった・・・この牛さんに乗っての記念撮影は、水牛車に乗った方だけの特権ですから、ぜひぜひ水牛車に乗って下さいね!
もっともっと乗っていたかったですが、また絶対来るぞ!!と牛さんと約束しお別れです。
最後にお顔をなでなで
まとめ
どうですか!?ビオスの丘の水牛車、魅力たっぷりじゃないですか!?
これで大人900円はとってもお得だと思います。時間も30分間隔で乗れますから、時間を持て余す事がないのも良いですよね!
また、ビオスの丘では、湖水観賞舟も人気の一つになっています。案内役のお兄さん・・おじさん??の喋りにも注目です!
こんな魅力たっぷりのビオスの丘、行って後悔は絶対にありません!子供も大人も十分に楽しめますから、沖縄に旅行の際はぜひ行程の中の一つに加えてみてはいかがでしょう!?

35歳で1児の男の子のママです^_^
ただ今パン教室に通っていて、パン作りにハマりまくってます^ ^
主人が単身赴任なので、家には子供と2人きり
のんびりと過ごさせてもらってます 笑
コメント