皆さんこんにちは!kumachanは11月の3連休に友達親子と一緒に山梨県へ一泊二日で旅行に行ってきました。
お互いの旦那様には留守番をお願いし(強制的に(笑))、子供が楽しめる旅行を計画しました。
小さな子供がいると、旅行中の行き先も子供中心で選ばないと、子供が飽きちゃいますよね・・・今回の旅行は、kumachanが親友ママと一緒に「子供が思いっきり楽しめる!!」をテーマに練りに練った旅行となりましたので、ぜひご紹介させていただき、参考にしていただけたらと思います!
シャトレーゼ白州工場でアイスを食べまくる!
テレビで何度も見た事があるシャトレーゼの「アイス無料試食」!一度は行ってみたかったんです!
住所
住所 山梨県北杜市白州町白須大原8383-1
電話
電話 0511-35-4611
営業時間
営業時間 9:00~16:00
アクセス
アクセス (自動車)中央自動車道 小淵沢ICより約15分
中央自動車道 須玉ICより約25分
(電車) 中央本線 小淵沢駅よりタクシーで約20分
シャトレーゼ白州工場の駐車場
駐車場 広~~い駐車場あり(工場見学は予約制の為、満車で止められない事はありません)
駐車場より100mほど歩くと工場入り口に到着。こんな感じの所を歩いて行きますよ!
シャトレーゼ工場見学の良い所はなんと言っても「無料!!!!」。
まずは、アイスやお菓子が作られる工程を順路に沿って自由見学。
そして皆が目指す「アイス試食」の場所は最後の最後にやってきます!
アイスの種類は5~6種類ほどありました。
ベンチもいくつか置いてありましたが、人が多くて全く座れません。
ですから立ってアイスをいただきました!
アイスは一つが大きいので、大人でも3個が限界でした・・・
ですが、安定の美味しさでしたよ!!
※『注意!!』シャトレーゼ白州工場見学は、予約制です!!ですから突然行っても入る事はできませんのでご注意を!
予約先URL https://www.chateraise.co.jp/enjoy/factory_tour
予約は当月を含む直近2か月が可能です(11月の予約は10月1日からできました)ので、行く日程が決まっている方はお早目の予約をおススメします!
山梨県立愛宕山こどもの国で思いっきり遊ぼう!
ここは、小学生くらいのお子さんまでなら皆さん喜んで遊べるスポットです。
住所
山梨県甲府市愛宕町358-1
電話
055-253-5933
URL http://atagoyama.yya.or.jp/
アクセス
(自動車)中央自動車道「一宮御坂IC」「甲府昭和IC」より車で約30分
シャトレーゼ白州工場からは車で約50分
(電車)JR中央線甲府駅北口より徒歩30分
JR身延線金手駅より徒歩40分
駐車場 200台(無料)
愛宕山こどもの国の感想
愛宕山こどもの国は、とにかく広い!!!
今回kumachan達が行った自由広場(とにかく物凄い数の遊具があります)
の他に、科学館やキャンプ場まであり、年中楽しめる公園なんですよ!
今回は子供を思いっきり遊ばせる旅行ですから、自由広場のアスレチックで「もう帰りたい!!」と言うまでとことん遊ばせてあげました!
山の地形を上手く使ってアスレチックが作ってあるので、とにかく坂が多い!!子供はへっちゃらですが、大人は・・・・足が棒になります。
遊具は2歳のkumachanの息子には少し難しかったですが、(少し高さがある物もあり、落ちないか冷や冷やしました・・・)なんとか遊具にしがみつきながら頑張りました!
またアスレチックだけでなく、懐かしい「竹馬やけん玉」ができるコーナーもあり、疲れてきたらシーソーでまったりなんかも出来ちゃいます。
丸一日遊ぶ事ももちろんできますが、(大人の体力が続けば・・・)食事をする所は科学館と併設された軽食レストランのみですので、できればお弁当を持参した方がお子さんも喜ぶと思いますよ!
旅の疲れを癒す為、石和温泉「花いさわ」へ!!
今回kumachan達がお世話になったホテルは「花いさわ」さんです。
【基本情報】
住所 山梨県笛吹市石和町松本1409
電話 055-262-3193
URL http://www.hana-isawa.com/
アクセス (自動車) 中央自動車「一宮御坂IC」より約10分
(電車) JR中央線「石和温泉駅」より徒歩5分
愛宕山こどもの国より車で10分(ここ重要ですよ!!)
駐車場 大型無料駐車場あり
kumachan達は、一泊2食付き16,000円のプランでした。
2歳以下の子供は無料で宿泊できる点も、大きな決め手となりましたよ!
今回6歳の子供も一緒に行ったので、こちらは大人の半額8,000円をお支払い。
夕ご飯は豪華なお子様用の食事が付きました(写真撮り忘れです( ノД`)シクシク…)。
2歳以下の子供は、もちろん食事等はついていませんが、ホテル側のお気遣いにより、ご飯とふりかけをいただく事ができました!後は、kumachan達の料理を分ければ十分!!
食事は大部屋でいただく感じです。他のお客様もいらっしゃるので、小さな子供がいると少し大変でした。
そして、ここのホテルに決めたもう一つの理由。それは!!毎晩20時から「中国雑技団」によるショーを見る事ができるんです!もちろん無料ですよ!kumachanも息子に見せてあげたかったんですが・・・日中の疲れにより息子は19時過ぎに寝てしまい、見る事ができませんでした。ママ友の話によると、とても面白かった!!そうです。興奮して帰ってきました(笑)
温泉も、室内の大浴場と露天風呂があり、お肌がツルツルになります!露天風呂の景色は、木に囲まれている為そんなに良くはなかったですけど・・
翌日の朝食は、子供たちが大好きなバイキング!とにかく種類が多く、どれも美味しい!!
2歳以下の子供もいただく事ができ、本当に助かりました!チェックアウトも11時と遅くまで大丈夫なので、朝も露天風呂に入りに行ったりでき、とってもゆっくりさせていただきました。もう一泊したい所でしたが、そこはぐっと我慢し帰宅です。
ホテルの玄関前には鯉も泳いでいて、最後まで子供たちは楽しんでいました!
まとめ
静岡県から近く、小さな子供も飽きる事無く、そして無理をする事なく、そしてそしてお金もあまり使うことなく行けるkumachanおススメ山梨県石和温泉旅行プラン、行ってみたくなりましたか???お子さんの思い出に残る事間違いなしですから、ぜひご家族でお出かけ下さいね!!

35歳で1児の男の子のママです^_^
ただ今パン教室に通っていて、パン作りにハマりまくってます^ ^
主人が単身赴任なので、家には子供と2人きり
のんびりと過ごさせてもらってます 笑
コメント