こんにちは。今回は血液の汚れの洗濯方法について調べた結果と実際に自宅にあるもので洗濯してみて落ちたかどうかの結果をまとめてみましたよ!
血液の汚れ、どうやって落とす?
血液の汚れってとっても落ちにくいイメージありますよね!
漂白剤使ってもなかなか落ちない!!
いろいろ調べてみた結果。血液の汚れを落とすには2つのポイントを知っておくと綺麗にお洗濯できるようです^^
血液の汚れを落とすポイント①
とにかくはやく水洗いする。
何にもつけずに水で洗うこと。これが結構重要。
血液中の成分が固まらないうちに水で落とすとそれだけでかなり綺麗になります。
お湯の方が落ちるんじゃないか?と思いがちですが、温度もまた重要で、洗う水の温度が高いと血液中の成分が変質して落ちにくくなってしまうようです^^;
血液の汚れを落とすポイント②
重曹をふりかけてこする。
お掃除や洗濯になんでも使える便利な重曹は血液の汚れにも使えます!
輪ジミになっている部分にちょっと大胆に重曹をふりかけて生地同士を擦り合わせながらクシュクシュと下洗いして、重曹がくっついたまま洗濯機に入れてしまいます。
あとは他の洗濯物と一緒に普段どおりに通常の洗剤を入れて洗えばOK。
これで落ちにくいはずの血液汚れはどこが汚れてたかわからないくらいスッキリと綺麗に無くなるはずです^^
血液の汚れが落ちなくなる間違った洗濯方法
今までハルは赤い血を落とすには漂白剤だ!と思って漂白剤を血液汚れにぶっかけてお湯でゴシゴシしてましたが、これは大間違いの方法だったようです。
めっちゃ頑固な茶色いシミを作ってしまいます^^;
実際に洗濯してみた!
ちょっとショッキングな画像ですいません。
画像はハルJr1号が昨日の夜に鼻をほじって大出血したシーツの汚れを翌日朝まで放置しすでに茶色くなった状態のものです。眠かったんだもん(´ε` )
血液付着後10時間くらい放置した血液汚れもスッキリ落ちるか大実験!!
①まず水洗い。
水だけでもここまで落ちました!
でもさすが10時間寝かせた汚れなだけあって水だけではまだ落ちてはくれません。
②続いて重曹攻撃。
おりゃー!必殺重曹攻撃。くらえ!シミ野郎!!
ゴシゴシ。クシュクシュ。
③洗濯機へ投入し普通に洗濯した結果
わーい!!完全勝利!!血液汚れは綺麗さっぱり落ちました^^
なんて写真が下手くそなんだ。もっと素敵に撮れないもんかね…。(ハルの独り言)
まとめ
いかがでしたでしょうか?血液汚れを落とすコツ。
まとめるとまずは何もつけずに水洗い。(お湯じゃないよ!水なんだよ!!)
次に、残った汚れは重曹をふりかけてもみ洗い。
最後に、普通にお洗濯でスッキリさっぱりなくなりますよ^^
重曹はお掃除や洗濯で大活躍間違いなしの便利な必需品。最近のお気に入りです。
|

静岡県東部在住のアラフォーママです。子どもは3人。
自分の生活の中から気になったことや調べたことをまとめています。
コメント