お出かけ全国旅行支援を使って旅行に行ってきました。 今年の結婚記念日は、旅行に行くことにしました。毎年、記念日をお祝いするという習慣はないのですが、たまたま宿泊施設の予約がとれたというので、思い切って行くことに😀 今回は、全国旅行支援...お出かけ家族旅行静岡県東部
お出かけふじペイ購入してきました。 富士市が発行する地域通貨のふじペイ。コロナで冷え込んだ景気を地域の力で活性化しよう!ということで10月1日から10万セット限定の発売です! お金使う場所を制限されるだけじゃん? な...お出かけお金子育て家事静岡県東部
子育てコロナ禍の子育てで思うこと 今テレビを見ると芸能人の自殺など辛いニュースばかり、コロナ禍で誰もがメンタルがやられがちな今だからこそ、緊急事態宣言から今までを振り返ってみて、自分たちの頑張りを自分で褒めたたえて少しでも自己肯定感を上げていきませんか?っていう記事です。子育て教育雨の日にオススメ
お出かけ温泉スタンドで温泉持ち帰り!「原保温泉スタンド」を初めて利用してみました! 「温泉スタンド」ってご存知ですか? 私は 観光地などで 湧き水をペットボトルやタンクに汲んだりされている様子を見たことは ありますが「温泉スタンド」そのものを見たことや そういう...お出かけ静岡県東部
お出かけ富士スピードウェイ フェスティバルのイベントへ行ってきました‼ 11月25日に行われた富士スピードウェイ フェスティバルに行ってきました。 年に1度開催されるイベントで、クルマ好きにはたまらん‼イベントです。 車の関連会社が主催するので、...お出かけ静岡県東部
お出かけ修善寺に日帰りで!おすすめの駐車場と観光スポットを紹介します。 修善寺と言えば、温泉に桂川と風情溢れる街です。 ちょうど3連休で中国春節観光客が沢山来ており賑わっていました。 修善寺は 私の勝手なイメージですと、 ・坂が多い ・道が細い… ...お出かけ静岡県東部
お出かけ早咲きの「あたみ桜」の紹介です!あたみ桜糸川桜まつりで一足早く春を感じてきました。 熱海の梅園は言わずと知れた 全国的にも有名なスポットですよね? 梅の開花が日本一早い ことでも知られ また日本一遅い紅葉が楽しめる場所とも言われているんです。 とても名高い...お出かけ静岡県東部
お出かけ箱根彫刻の森美術館は土曜日がお得だった!小学生も無料で楽しめました! こんにちは、箱根にお出かけの際、子供が楽しいお出かけスポットを探している方にオススメしたいのが、彫刻の森美術館です。 美術館は子供ウケが悪い…なんて心配になるかもしれませんが、ここは子供が喜ぶキ...お出かけ雨の日にオススメ
お出かけ島田市こども館「ぼるね」で、思いっきり遊んできました! 皆さんこんにちは!小さなお子さんをお持ちのママさんは、日中お子さんとどんな風に遊んでいますか?? 特に冬は外に出ると寒いし、大人は家の中から出たくないのが本音ですよね・・・ しかし...お出かけ雨の日にオススメ静岡県中部
お出かけ石和温泉「石庭」に行って来ました!とろっとしたお湯が特徴の温泉です。 皆さんは年末を 毎年どのように過ごされますか? 私は子供の頃から 年末年始は家族と自宅 でゆっくり過ごすのが恒例でした。 大人になってからもその過ごし方は変わらず・・と言うかそ...お出かけ家族旅行
お出かけ静岡まつりの日程と見どころをたっぷりご紹介します! こんにちは!桜が開花する時期、静岡県ではとても有名な静岡まつりが開催されるのをご存知でしょうか?? 2019年の今年は63回目の開催となり、60万人が訪れる伝統的なお祭りなんですよ。 Ku...お出かけ静岡県中部
お出かけ乃が美 はなれ の高級『生』食パンを買いに行ってきました! 皆さんこんにちは!先日kumachanは、静岡の伝馬町にある「乃が美 はなれ」へ、今全国で話題の高級『生』食パンを買いに行ってきました! kumachanパンが大好きなのに、なかなか「乃が美」の...お出かけ静岡県中部
お出かけリスの森・奥飛騨山野草自然庭園で初めてリスを触りました!! 皆さんこんにちは!皆さんは、リスって触ったことありますか?? 「もちろん!!」なんて方はあまりいらっしゃらないですよね・・・(笑) リスって犬や猫みたくそんじょそこらにいるわけでもないです...お出かけ雨の日にオススメ
お出かけジャパンベリーの苺狩り、実は終盤がおススメ!? こんにちは!いよいよ苺のシーズンがやってきましたね! kumachanと息子は、果物の中で実は苺が一番好きなんです。 ですから、寒い時期が来ると「苺♪苺っ♪」ってとってもワクワクします。 ...お出かけ雨の日にオススメ静岡県中部
お出かけ毘沙門天大祭はいつから?駐車場は?子連れでも楽しいだるま祭りに行こう! こんにちは、今日は富士市の毘沙門さんの大きなお祭り!毘沙門天大祭についての情報です! 日本三大だるま祭りの一つであるこのお祭りは、静岡県富士市の毘沙門天妙法寺(富士市今井2丁目7-1)で行われて...お出かけ静岡県東部
お出かけビオスの丘は子連れで楽しめる!!水牛車は2歳の子供が大喜びでした。 沖縄県うるま市にある「ビオスの丘」の水牛車に乗ってきました! 皆さんこんにちは!皆さんは、沖縄って好きですか?? kumachanは沖縄が大好きで、毎年夏に沖縄を訪れるのが恒例とな...お出かけ家族旅行
お出かけ石垣島旅行記③西表島で子連れでトレッキングとカヤック体験(体験編) 八重山諸島へお近づきの際には是非訪れておきたいのが、西表島です!! 西表島は人が滅多に立ち入らない未開の地が多く残されていて、謎に包まれた、魅力溢れる島なんです。 東洋のガラパゴスと呼ばれ...お出かけ家族旅行
お出かけ石垣島旅行記②5歳の子連れでもシュノーケルも釣りも楽しめました!(遊び編) 石垣島に旅行に行った時にどんなことをしようか悩みますよね^^ 楽しそうなことがたーくさんあるんですもん! 家族全員が楽しめるアクティビティーはないかと探しまっくった結果とても満足できる旅行...お出かけ家族旅行
お出かけ福井県立恐竜博物館へ行ってきました! 皆さんこんにちは!kumachan達は、11月の紅葉BESTシーズンに、福井県へ旅行してきました! kumachanの息子も勿論行きましたので、子供が飽きずに旅行できる様、福井県でも人気...お出かけ
お出かけ富士スピードウェイは子供でも楽しめる?子連れにおすすめのスポットを紹介! 普段 味わうことのできない臨場感たっぷり!「富士スピードウェイ」の紹介です。 皆さんは車のレースを 実際に生で見たことはありますか? 私の家族は 年に何度か「富士 スピードウェ...お出かけ静岡県東部
お出かけ山中湖でKABA BUS(水陸両用バス)に乗ってきました! 皆さんこんにちは!ついに!kumachan長年の夢だった「水陸両用バス」に乗る事ができました! 山中湖に行くといつもと言って良いほどすれ違い、すっごくすっごく気になっていた水陸両用バス。 ...お出かけ雨の日にオススメ
お出かけ山梨県の石和温泉へ行ってきました!小さな子供が楽しめる周辺の公園もご紹介! 皆さんこんにちは!kumachanは11月の3連休に友達親子と一緒に山梨県へ一泊二日で旅行に行ってきました。 お互いの旦那様には留守番をお願いし(強制的に(笑))、子供が楽しめる旅行を計画しまし...お出かけ家族旅行
お出かけ伊良湖シーパーク&スパで出会った「おもてなし」に感謝感激! 11月最後の3連休。 初日の勤労感謝の日は日頃の疲れをとろうと のんびり過ごし 久しぶり の洗車。 翌24、25日で 夫のご両親と一緒に 旅...お出かけ家族旅行
お出かけつま恋リゾート彩の里でスポーツと紅葉でリフレッシュ‼ スポーツや読書 紅葉など、秋ならではの過ごし方が色々ありますよね。 今回レメリアは年に1度のお楽しみ‼運動会に参加してきました。 1日たっぷり遊び三昧できる‼&...お出かけ静岡県西部
お出かけ東伊豆の温泉街 片瀬温泉へ!!穴場の宿「海浜館」の紹介です! 東伊豆の温泉街 片瀬温泉へ!!穴場の宿「海浜館」の紹介です! 残すところ2018年もあと少し・・ 毎年感じる月日の流れの早さ。子供と過ごすようになってからは早さ...お出かけ家族旅行静岡県東部
お出かけ安産祈願で有名な静岡のパワースポットでもあるドラえもん神社とは? 妊婦さんは妊娠5か月の戌の日に安産祈願をしますが、 レメリアも子供全員安産祈願をして腹帯を巻きました。 おかげで母子ともに無事お産を終え親子でスクスク育っております。 そんな...お出かけイベント子育て静岡県東部
お出かけサイクリングは運動不足を解消したい時にとってもオススメ! 秋はスポーツ!体を動かすには最適な季節です。 今回は この時期にふさわしい サイクリングについて紹介したいと思います! サイクリングは運動不足を解消したい! そんな方に、とっ...お出かけ
お出かけJR東海のTOIKA(トイカ)通勤に便利。出張や旅行には不便な理由。 実は知らない人も多いトイカの境目を調べて見ましたよ! 遠くへ出かける人ほど実は切符の方がお得になることもあるんです!お出かけ
お出かけ河村農園のトマトがすごい!実はメロンもかなりヤバイ! おいしいトマトで有名な河村農園さんの情報です。 トマト嫌いな子供が、自分からバクバク食べちゃう魔法のようなトマトを発見してしまいました!!お出かけ静岡県中部
お出かけ河口湖の大石公園はダイナミックな富士山に出会える場所! 私達は何度か訪れています。ここに来ると写真におさめたくなるポイントが多いので、つい つい撮影枚数が多くなるんです。 さすが海外からの観光客も目立ちますよ。 日頃の疲れが癒されて、家族みんなが自然と笑顔になれる場所という気がします!お出かけ