お金育児休業給付金はパパ、ママの強い味方!! 皆さんこんにちは!今回は「育児休業給付金」についてご紹介したいと思います。 赤ちゃんができたら、ぜひ知っておいてほしいのがこの育児休業給付金という制度です。 育児休業中って、会社からのお給料が... 2018.11.09お金子育て生活
お金CO-OP共済は安くて簡単!子供の保険にピッタリです。 子供にケガはつきものですよね。走るし転ぶし…。いつ起こるか分からない! 大したことなければ“チチンプイ”で終わりますが…。 それでも心配なのが親ってものですよね。 幼稚園や学... 2018.11.08お金子育て生活
子育て子供にスマホを持たせる時はLINEの設定を!あなたの LINEは大丈夫? こんにちは!今回は、 子供にスマホを持たせて真っ先にインストールされるアプリLINEの設定についてです。 前回のお話では、女の子になりすましたおじさんがLINEから不正アクセスして来て被害... 2018.11.07子育て教育
カラダ正月太りしたくない!!その予防法をお教えします! 誰もが恐れる正月太り!!その予防法をお教えします! 皆さんこんにちは!今年も残すところ2か月余りとなりましたね!! 一年って早いです。ついこの間忘年会やお正月の宴会をしたばかりの様な気がし... 2018.11.06カラダ生活
子育て小学生のスマホ所持率は3割!スマホを持つ前に子供に教えておきたいこと こんにちは。子供にスマホ持たせてますか? うちの子はまだですけど中学から持たせようか検討中…^^; 子供とスマホ…考えるだけで、色々とトラブルが思い浮かびますよね。 ・ス... 2018.11.05子育て教育
子育て墨の落とし方は?ウタマロ石鹸でどこまでキレイになる? こんにちは。今回は習字の墨が衣類についてしまった時に役立つ情報です。 毎年書き初めなどで自宅で墨汁を使うこともあるかと思います。小学校3年生からは学校でも書写の時間に毛筆があるので体操服やお気に... 2018.11.04子育て家事生活
お金マル優、特別マル優って?該当する人はすぐに手続きを! 皆さんこんにちは!今回は、マル優、特別マル優制度についてお教えします。 こちらの制度、意外とご高齢の方はご存知の方が多いんですが、若い方は知らない方の方が多いんです。。 メリットを知ってい... 2018.11.03お金医療福祉生活
雑学ゴルフ初心者の為の、最低限のマナーお教えします! 皆さんこんにちは!今回はゴルフ場を初めてラウンドする方向けに、これだけは絶対に守ってほしい最低限のマナーをお教えします! kumachan実は高校生からゴルフを始めまして、プロを目指していた過去... 2018.11.02雑学
カラダ肩こりに悩んでいるなら枕を見直そう! あなたの肩こり、もしかしたら枕が原因かもしれませんよ!! 皆さんこんにちは!皆さんは肩こりに悩んでいたりしませんか? kumachanは長い間、肩こりと首筋の張りに悩まされていました。 ... 2018.11.01カラダ生活
お出かけサイクリングは運動不足を解消したい時にとってもオススメ! 秋はスポーツ!体を動かすには最適な季節です。 今回は この時期にふさわしい サイクリングについて紹介したいと思います! サイクリングは運動不足を解消したい! そんな方に、とっ... 2018.10.31お出かけ
子育て鉄棒で逆上がりを出来る様になるには? 練習のコツ教えます さかあがり。 みんな、みんな小さな頃に練習しましたよね^^ しかし、最近では公園でも少なくなってきたのです…大事なあれが! レメリア そう!鉄棒がないの!公園が... 2018.10.30子育て教育
カラダ干し芋はダイエットにもおすすめ?女性に嬉しい食べ物だった。 干し芋がもつ栄養素や効能の素晴らしさを知っていますか? 干し芋は少しお値段は高くなりますが、お値段以上の価値が!! 女性や子供に嬉しい栄養がたっぷり! 無添加・無着色ですから、お子さんにも安心して食べさせてあげられます 2018.10.29カラダ雑学
イベント卒団記念品の予算ってどれくらい?喜ばれるのはどんなもの? 記念品の予算や商品どこに頼むか?など毎年話題に上がるポイントを整理して、卒団記念品決める際のヒントをまとめましたよ。 2018.10.28イベント子育て部活
カラダランニングを始めよう!始め方にはコツがあるんです。 やろうと思えばできる。 だけどやっていないこと。ランニング。 これを誰にやれと言われるわけでもなく自分から始めると、世界が変わりますよ^^ 2018.10.27カラダ生活美容
お金年末ジャンボ宝くじ!!宝くじの疑問を解決します! 2018年の年末ジャンボ宝くじの販売ももうすぐスタートします。買ったからには換金忘れがないようにしましょうね! 万が一高額当選した場合は、「本人確認書類、印鑑」を忘れずにみずほ銀行へ行き、「当選証明書」を発行してもらう事をお忘れなく! 2018.10.26お金生活
医療福祉風邪をひいていてもインフルエンザの予防接種はできる?? 予防接種当日に風邪をひいた!インフルエンザの予防接種はできました。熱がないことが判断のポイントのようです。インフルエンザの要望接種のベストなタイミングや、内服薬服用中に予防接種できるかどうかなど医師に確認してまとめています。 2018.10.24医療福祉子どもの健康と栄養子育て
お出かけJR東海のTOIKA(トイカ)通勤に便利。出張や旅行には不便な理由。 実は知らない人も多いトイカの境目を調べて見ましたよ! 遠くへ出かける人ほど実は切符の方がお得になることもあるんです! 2018.10.23お出かけ
カラダ朝ごはん太りにいのはどっち!?ご飯?それともパン? ご飯とパンどちらが太りにくいのか?調べてわかったのはご飯の素晴らしさ。しかし、パンへの愛は捨てられません。太りにくいパンの食べ方を見つけましたよ! 2018.10.22カラダ生活美容
お出かけ河村農園のトマトがすごい!実はメロンもかなりヤバイ! おいしいトマトで有名な河村農園さんの情報です。 トマト嫌いな子供が、自分からバクバク食べちゃう魔法のようなトマトを発見してしまいました!! 2018.10.21お出かけ静岡県中部
お出かけ河口湖の大石公園はダイナミックな富士山に出会える場所! 私達は何度か訪れています。ここに来ると写真におさめたくなるポイントが多いので、つい つい撮影枚数が多くなるんです。 さすが海外からの観光客も目立ちますよ。 日頃の疲れが癒されて、家族みんなが自然と笑顔になれる場所という気がします! 2018.10.20お出かけ
お出かけ日本一のローラー滑り台に子供と乗ってきました!日本平動物園にあるんですよ! 静岡県の中部にある日本平動物園には、あまり知られていませんが、日本一のローラー滑り台があるんです。 その長さ!なんと390メートル!!「月曜から夜ふかし」という番組で紹介されていました。実際に行った感想は? どのくらい時間がかかった? などなどこれから挑戦する方のためにガンガンお伝えいたします! 2018.10.19お出かけ静岡県中部
家事洗剤の詰め替え用は損をする?面倒な詰め替えも不要で特売日がお買い得‼‼ 実は、詰め替え用は内容量が少ないんです。 本来の用途としては、本体に詰め替えるので本体容器からこぼれない様に、少なめに作っているんです。 2018.10.18家事生活
子育てトイレトレーニングってどうしたらいいの!?おしっこ編 昼間のトイレトレーニング方法を簡潔にまとめておきますね! 自身のトイレ姿を子供に見せる トイレに何度も座らせてみる いきなり普通のパンツを穿かせて濡れた感じを覚えさせる 以上です! 2018.10.18子育て教育
子育て試合で緊張していつもの力が出せないなんてことを予防する方法とは? 緊張感というものは、本番で力を発揮するためにはなくてはならないものです。 苦しくなるほどの過緊張は、日頃の練習の中から編み出したルーティンをこなすことで、予防できるはずです。 それでも消えない緊張は、呼吸法を実施し、ガチガチになっている体を適度にほぐすことで、緩和できますよ。 2018.10.17子育て部活
子どもの健康と栄養子供の便秘どうしたらいいの!? 子供の便秘は、早いうちに気付いてあげてしっかりと向き合えば、決して治らないものではありません。子供の便秘の原因と対策をしっかりお伝え致します! 2018.10.16子どもの健康と栄養子育て
お出かけ富士山こどもの国で小学生におすすめのまわり方をご紹介!達成感満喫編 小学生が富士山こどもの国を効率よく楽しく回るオススメのルートや行列のできるニジマス体験・カヌー体験の攻略法をご紹介しています!! 2018.10.16お出かけ静岡県東部
お金国債って何!?初心者の為に分かりやすく解説します! 日本の国債は安全と捉える方が大多数で、個人向け国債を初めて購入された方のリピート率は約40%と高い水準にあります.。国債を検討するべき時期と国債を選ぶ際のポイントをわかりやすくまとめています。 2018.10.15お金生活
子育てベビースイミングに息子を通わせた体験談とその効果 ベビースイミングの体験談をお伝えしています!お月謝は?どんなことをするか?どんなメリットが得られるか?子供がどう変化していったか?をお伝えしています。 2018.10.14子育て
生活アイスを毎日食べるのは体に悪い?ダイエットに効く食べ方があった。 冷たくて美味しいアイスには4種類あって、ダイエットに効くアイスは一番乳脂肪分の高いアイスクリームでした。 2018.10.13生活雑学